2020年7月25日にてつたろうさんに行ってきました

JRの高架下のてつたろうさん。提灯がいっぱい飾っているのが目印です。

連休前に天丼ランチ食べたい天ぷら乗せ放題イベントを再開しますという情報をキャッチしましたので初のランチタイムに潜入してきました。
「潜入」なんてかっこよく行ってますが、天丼いっぱい食べたいだけですけどね。

てつたろうさん魔法のレストラン出てはったんですね。おは朝に出てはったんは見たことあるんですが。

今回の食べたい天ぷらので放題のメニューです。
Aがノーマルでそのまま、ご飯の上に天ぷらを乗せていくタイプで、Bは+海老、Cは穴子、Dは海老と穴子とオプションで付けると100円づつ高くなるようです。

乗せ放題の天ぷらのラインナップです。
・半熟玉子(玉子のみ一人一個)
・たけのこ
・玉ねぎ
・えりんぎ
・さつまいも
・れんこん
・紅生姜
・オクラ
・イカ
・赤ウインナー
・かぼちゃ
・たこ焼き
・牛肉
・わかさぎ
・アスパラ
この全15種類が乗せ放題になります。

私、かぼちゃが苦手なので14種類+海老で天丼いただきました。もうご飯が見えません。半熟玉子だけ一人一つですが、それ以外なら食べれるのであれば盛り盛りも可能かと思います。食べ放題でお残しは迷惑しか掛けませんので厳禁ですよ!!

しかも赤だしと、本日はたまごあんかけのつけダレもついていました。あと、お茶もセルフです。私お茶よく飲むのでセルフは嬉しいですね。店員さん呼ぶの申し訳なくなるタイプです。

テーブルにちょうど貼られていたのですが、てつたろうさんのでは多機能分子調理器具「Dr.Fry」という器具を使用しているみたいです。
書いているには食材に油が染み込みにくいので時間が経ってもサックサクジューシーな状態になるハイテク機械みたいです。
確かに乗せ放題の天ぷらはベッタリしてなかったですね。
雨が降っていたので、店内は少なめでゆったり美味しくいただけました。

ちなみにDr.Fryの隣に貼っていた「八海山漬けいくら」めっちゃ気になりました笑
次回は夜に「潜入!八海山漬けいくら」で行きたいと思います。
SNSアカウント
てつたろうさんではツイッターとインスタとフェイスブックとSNSにかなり力を入れて運営されています。今回の天ぷら乗せ放題イベントの再開や毎日のお昼のお弁当のツイートをされています。確かにフォローしておけば明日のお弁当チェックできるのでいいですよね。
#天丼
— てつたろう 梅田中崎町店 (@umedanakazaki) April 5, 2018
【食べたい天ぷらのせ放題】#天丼ランチ
のせたい天ぷらは
自分で選ぶ時代!#阪急梅田 #中崎町 #徒歩5分#約15種類 #日替わりネタ。#日替わりつけダレ #数種類の塩 #マヨビーム#世界にひとつだけ #オリジナル天丼#梅田ランチ #スマステ #ほんわかテレビ #おは朝 #すまたん #followme pic.twitter.com/TqLFvKKSij
このカツのボリュームどうですか?会社が近くなら買いに行ってますよね!

店舗詳細
住所 | 大阪府大阪市北区中崎西3-3-15 JR高架下36号 |
---|---|
営業時間 | 11:30~14:00、17:00~24:00 |
定休日 | 不定休 |
電話番号 | 050-5595-1015 |
決済手段 | 現金、ペイペイ |
予約手段 | 食べログ |
その他の情報 |
海鮮居酒屋 てつたろう 梅田中崎町店さんまでの行き方
梅田のエストから先に伸びるJRの高架下をずっと道なりに進んでいったところにあります。提灯がめっちゃ並んでるんですぐわかるかと思います。
コメント