2020年8月14日にカフェギャラリーきのねさんに行ってきました
恐竜画家のCANさんの恐竜大行進は8月12日から16日まで開催されています。

ギャラリーきのねさんで開催している今回の個展「恐竜大行進」私の好きな匂いがしています。

看板の裏には恐竜画家のCANさんのイラストが飾られていました。入場無料です。

こちらは2階なのですが、私は2階から見ていった方が楽しめました。この古生物丼シリーズはクスリと笑える吹き出しが楽しめます。

こちらは2階奥の恐竜上からみたシリーズ。

こういった感じでクスリと笑わせてくれる吹き出しが個人的にツボでした。

こちらは階段上に展示されていた「宝くじに当たったパッキー」もう表現がすべてを物語ってますね笑

2階の最後に、「世界を創り変えた人間と、造られた世界で最も長く繁栄した恐竜。私たちは全てを制御して何をおもうのか 本当にそれが人類の意義なのか」
突然哲学的な言葉を投げかけられます。
皆さんは、人間のように振る舞う恐竜たちを見て、何を感じますか?素敵な空間でしたので是非中崎町のギャラリーきのねさんに足を運んでみてはいかがでしょうか?

1階では、掛け軸とポストカードなど展示されていました。
また、観覧して気になったものはギャラリーきのねさんのnoteページで購入できるそうです。下記にリンクを貼っておきます。

ちなみに宝くじに当たったパッキーはSOLDOUTでした。
恐竜画家CANさんの活動
恐竜画家をされているなか、大阪本町に「創作空間cafeアトリエ」という個展や雑貨の委託販売ができる場のカフェを経営されているそうです。

YouTube
水墨画のライブペイントなどの動画をアップされています。あとセルフBGM?も入っています。はじめセルフBGMに癖が凄すぎてビックリしましたが、ずーっと見てるうちに『てぅ~てぅてぅとぅ~とぅ~♪ふぁぁ~ん』の『ふぁぁ~ん』の部分が心地よくなるBGMです。
ただ、BGMに癖がありすぎて絵が入ってこないです。
書き終わりにイラストの説明と恐竜の生態について話してくれるので勉強になります。
CANさんの作品が投稿されています。ティラノザウルスの電話がパイセンやのに受け答えがなんか軽い笑
キラキラです?!
— 恐竜画家????????(きゃん) (@dinocan2018) August 13, 2020
金色のアクリル絵具?!#pachycephalosaurus #dinosaur#恐竜 #絵 #イラスト #パキケファロサウルス pic.twitter.com/woNxutSj1p
パッキーがキラキラ光ってます笑
カフェギャラリーきのねさんの場所
まとめ
今回、「恐竜大行進」を拝見させていただき、このページを記事にするにあたり、CANさんのサイト記事「貧乏フリーターからカフェ起業家・恐竜画家になったCAN(きゃん)の珍物語」やYouTube動画などを見て、すごいエネルギッシュで素敵な方だなと感じました。
コメント